成功者のマインドセット

このブログは成功者の行動や考え方を研究し、誰でも成功者のマインドセットができるように情報を提供していくブログです。

勉強が捗る!?勉強する環境へのこだわり5選

みなさん、こんにちは。

 

学生の方も社会人の方も今では関係なく勉強する世の中になってきました。

 

「人生死ぬまで勉強」とはよく言ったものですね。

 

さて、実際に勉強しているときってよっぽど集中していない限り、雑音や気が散ってしますことが多いですよね。

 

私もこれに関しては悩みました。

 

いつもの癖でSNSを開いてしまったり、動画を見てしまったり…。

 

インターネットは色んな情報が集まるのでとても便利ですが、他方で関係ない情報が目に入ってしまうのは悩みどころですよね。

 

そんな私でも勉強する環境づくりを徹底することで、集中力を乱す「外的要因」をある程度は排除できるようになりました。

 

今回は勉強に集中できる環境づくりについてご紹介したいと思います。

 

スマホ、携帯は機内モード必須

f:id:programMesi:20200322174012j:plain

 

まず絶対条件として、「スマホと携帯は機内モード」にします。

 

マナーモードと通知オフでは徹底さが足りません。

 

完全に外部との連絡を切ることが勉強の集中力を向上させます。

 

スマホ、携帯は手の届かないところに置く

 

これも絶対条件です。

 

スマホ、携帯に依存している世の中で外部との連絡を切るためには、自分の力でも外部に連絡を取れなくすることが大事です。

 

イヤホン、耳栓はあると便利

 

記憶には「五感」を使うとよく覚えることができると言います。

 

事実私もイヤホン、耳栓を付けると耳が聞こえなくなるのでつけていなかった時期がありました。

 

でも実際付けてみると意外と自分の発した言葉って聞こえるもんなんですよね。

 

付けていても学習効率に差は出ない印象でした。

 

ただし音楽を聴きながらはやめましょう。

 

集中力が下がるような気がしました。

 

PCを使った調べものはOK

 

PCでの調べものはOKです。

 

スマホとPCの何が違うんだよ!」

 

と声が聞こえてきそうですが、PCとスマホでは調べる手間が違います。

 

スマホの方が手軽にものを調べることができるんですよ。

 

でもPCによる調べ物は片手でフリック操作できるスマホとは異なり、両手でタイプした方が速いですし、ある程度調べることに関して「手間」を付け加えることができます(まあ微々たる物ですが笑)。

 

これはスマホ依存の人にはおすすめです。

 

何よりPCで調べ物をする利点は「スマホよりも大画面で調べものができる点」です。

 

スマホの小さな文字よりも、全体の文章と俯瞰して見れた方が頭に入りやすいと考えます。

 

 

どうしても集中できないときは喫茶店を利用する

 

茶店での勉強は意外と捗りますよ。

 

私も最近は休日の勉強場所として職場近くの喫茶店で、パンとコーヒーを飲食しながら勉強しています。

 

休日って意外と同じ思考に至る人が多いらしく、勉強している方も見受けられます。

 

そんな環境で勉強することで半ば強制的に勉強する環境を整えます。

 

疲れて一息つくときは甘いデザートを食べると、やる気が再燃しますよ(個人の感想です)。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

社会人になると勉強をすることは必須事項です。

 

何も勉強しないで年功序列で出世してきた時代とはかけ離れた物になっています。

 

そんな中、どうすれば勉強を捗らせられるのか、どうすれば記憶に定着しやすくなるのかという疑問を持つことはとても大事だと思います。

 

そして自分なりの勉強スタイルを確立できたら最高です。

 

この記事が全国の出世したい人や勉強のやる気が出ない人の手助けになれば幸いです。

 

それでは、アデュー ノシ